無料インターネットラジオ ラジカフェステーション

ラジカフェステーションでは、伊勢志摩の話題や全国各地のお得な情報、エンタメ・職人技・おススメの店から憩いの情報まで情報満載!ミュージシャンや著名人、スゴ技ご紹介ほかドンドン紹介致します。どうぞお楽しみに!

home番組案内視聴方法過去の放送FAQお楽しみリンク

無料インターネットラジオ「ラジカフェ」

 

エンタメみっくす

空白

職人魂!この人に聞く

空白

いい店みつけた

空白

ホッと一息

空白

セラピストを探せ


諏訪あいの夢見る宝塚

KBS京都放送(ラジオ)

元・宝塚ジェンヌ諏訪あいさんとKosenさんのユニークな番組「諏訪あいの夢見る宝塚」

三重FM放送
三重FM放送(ラジオ)

人気MCの向原さんがパーソナリティーをつとめる「伊勢志摩リゾートコンシェルジュ」

     
c
 
 
CM   山崎豊成  
 CMはこちら
 山崎豊成ファンサイト  

ホッと一息

 

2011年1月2日放送分  岐阜県恵那市の僧侶「じきじゅ」氏による”夜の紙芝居”

 

愛嬌のある動物などを題材として作られる「てのひらの人形」など、石粉粘土人形作家として個展や粘土教室などでもご活躍の「じきじゅ」さん。 実は、志摩市出身で、岐阜県恵那市にある曹洞宗のお寺「林昌寺」の僧侶なのです。

近年、大人のための創作紙芝居「童心庵〜夜の紙芝居」を各地で展開されていて、かなり有名になっています。

「夜は様々なしがらみや刺激から解放される”自分らしくなれる時間”なので、この紙芝居を行うには最適とのこと。 トークなどを挟みながら3作品ほど上演するそうですが、作品に使われるストーリーや絵など全て「じきじゅ」さんがお作りになるそうです。 作品の上映中に流れる曲もすべてオリジナルで、珍しい「八角手風琴」や手回しのオルゴール、鈴などを使った効果音も魅力的で楽しめます。

 

 

   「ホッと一息」のコーナー音声はこちら!

 

 

 

じきじゅ
  じきじゅ
  じきじゅ

じきじゅ氏

    夜の紙芝居で
  効果音のスタッフ
じきじゅ
じきじゅ
   夜の紙芝居で
 NHK「日本紀行」ロケ

 

 

 

  この方につきましては、以後のオンエアで特集を予定しています。

 

Copyright (C) 2009 Radicafe Station. All Rights Reserved.